トーク:MacPorts の使い方
提供:maruko2 Note.
				
				
				
				
																
				
				
											
				- インストールしている全ての Port を削除する
 
# sudo port -f uninstall installed
- -f オプションを付けることで、依存関係があったとしても強制的に(uninstall を)実行する。
 
RedHat 系 の rpm, yum コマンドとの比較
- ポート(パッケージ)をインストールする
 
$ yum install PACKAGE_NAME $ rpm -ivh PACKAGE_NAME.rpm $ port install PORT_NAME
- ポート(パッケージ)をアンインストールする
 
$ yum remove PACKAGE_NAME $ rpm -e PACKAGE_NAME $ port uninstall PORT_NAME
- port で inactive なものをアンインストールする場合は、-u オプションを使う。
 
$ port -u uninstall
- 指定したポート(パッケージ)のインストールファイル一覧
 
$ rpm -ql PACKAGE_NAME $ port contents PORT_NAME
- インストール済みポート(パッケージ)の一覧を表示する
 
$ yum list installed $ rpm -qa $ port installed
Debian 系 apt の使い方
- 最新のパッケージリストにアップデートする
 
apt-get update
- パッケージの検索
 
apt-cache search nfs
- パッケージをインストールする
 
apt-get install nfs-common
- パッケージをアンインストールする
 
apt-get remove nfs-common
MacPorts でインストールした MySQL サーバを再起動する
MacPorts でインストールした MySQL サーバを再起動するには次のようなコマンドでできる。
- 停止
 
sudo launchctl stop org.macports.mysql5
- 起動
 
sudo launchctl start org.macports.mysql5