CentOS/rpmコマンドの使い方

提供:maruko2 Note.
移動: 案内, 検索

目次

インストール・アンインストール・アップグレード

パッケージを指定する際、パッケージ名で指定したり、パッケージファイル名で指定したりするので注意する。 使い分けは、インストール済みのパッケージはパッケージ名、まだインストールしていないものはパッケージファイル名を指定すればよい。

  • パッケージ名: foo
  • パッケージファイル名: foo.rpm

インストール

rpm -i foo.rpm

-vh オプションを付けると進捗状況が表示される。

rpm -ivh foo.rpm

複数個のパッケージを指定するには、スペースで区切り指定するか、ワイルドカードを使う事もできる。

rpm -ivh foo.rpm bar.rpm
rpm -ivh *.rpm

アンインストール

rpm -e foo

複数のパッケージを指定しています。と、なる場合は --allmatches オプションを付けて全てのバージョンを削除する。

rpm -e --allmatches foo

アップデート

rpm -Uvh foo.rpm

パッケージの検索・検査

パッケージファイルを指定する時は -p オプションを付け、全てのパッケージを対象にするには -a オプションを付ける。

インストール済みパッケージを表示する

rpm -qa
rpm -qa | grep foo
rpm -qa | less

パッケージの情報を表示する

rpm -qi foo
rpm -qip foo.rpm

パッケージに含まれるファイルを表示する

インストールすることにより、どのようなファイル&ディレクトリがインストールされるか確認できる。

rpm -ql foo
rpm -qlp foo.rpm

パッケージの依存間関係を表示する

rpm -qRp foo.rpm
rpm -qR foo

インストール済みファイルが、どのパッケージに含まれていたものか調べる

ファイル or ディレクトリはフルパスで指定する。

rpm -qf /path/to/dir/file
# rpm -qf `which httpd`
httpd-2.2.15-5.sl6.x86_64
# rpm -qf /var
filesystem-2.4.30-2.1.el6.x86_64

関連ページ

LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加
個人用ツール
名前空間
変種
表示
操作
案内
ツールボックス

注目のページ

このサイトのはてなブックマーク数